固有技術 |
|
大名 |
固有技術 |
織田 |
三段構え(鉄砲) |
徳川 |
三河魂(足軽) |
武田 |
風林火山(騎馬) |
北条 |
総構え(内政) |
真田 |
真田丸(築城) |
今川 |
与一の弓(弓) |
足利 |
与一の弓(弓) |
上杉 |
軍神(騎馬) |
長宗我部 |
一領具足(足軽) |
毛利 |
焙烙火矢(水軍) |
大友 |
国崩し(兵器) |
伊達 |
三段構え(鉄砲) |
河野 |
焙烙火矢(水軍) |
鈴木 |
遠当て(鉄砲) |
固有戦法 |
|
戦法 |
武将 |
釣瓶撃(鉄砲) |
織田信長 |
明智光秀 |
蒲生氏郷 |
組撃ち(鉄砲) |
伊達政宗 |
鈴木重秀 |
. |
捨て奸(鉄砲) |
島津義弘 |
島津義久 |
島津家久 |
捨て奸(鉄砲) |
島津歳久 |
. |
. |
車懸り(騎馬) |
上杉謙信 |
上杉景勝 |
直江兼続 |
乗崩(騎馬) |
真田幸村 |
前田利益 |
本多忠勝 |
啄木鳥(騎馬) |
武田信玄 |
山本晴幸 |
. |
三矢訓(弓) |
毛利元就 |
毛利隆元 |
吉川元春 |
三矢訓(弓) |
小早川隆景 |
. |
. |
治療(計略) |
徳川家康 |
竹中重治 |
. |
火牛計(計略) |
真田昌幸 |
黒田孝高 |
北条早雲 |
千成衾(足軽) |
木下秀吉 |
木下秀長 |
. |
強襲(足軽) |
大谷吉継 |
立花道雪 |
. |
乱戦(足軽) |
上泉信綱 |
丸目長恵 |
真壁氏幹 |
乱戦(足軽) |
富田重政 |
富田景政 |
佐野房綱 |
乱戦(足軽) |
柳生宗厳 |
柳生宗矩 |
竹内久盛 |
乱戦(足軽) |
北畠具教 |
足利義輝 |
御子神吉明 |
乱戦(足軽) |
佐々木小次郎 |
宮本武蔵 |
. |
戦法 |